湯島天神例大祭 神酒所廻り・見守りパトロール

令和7年5月24日(土)、25日(日) に湯島天神例大祭が開催されました。

色とりどりの神輿や山車が湯島の街を彩り、たくさんの子どもたちや地域の皆様の笑顔で大いに賑わいました。
湯島天神は、学問の神様・菅原道真公を祀る由緒ある神社として、地域の文化と歴史を支えてきました。その例大祭は、湯島の誇りであり、子どもたちにとっても地域の絆を感じる大切な機会となっています。


湯島小学校の校長、副校長、そしてPTA本部役員で、湯島の町会の神酒所を巡り、心からのご挨拶と一本締めを行いました。
町会の皆様の温かい笑顔と力強いご協力が、祭りをさらに盛り上げ、子どもたちに地域の伝統を伝える貴重な場を作り上げています。

このような地域の支えがあってこそ、子どもたちが健やかに成長できる環境が整っています。
地域の皆様には、平素より湯島小学校PTAへの深いご理解と多大なるご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

また、この2日間、天神祭の見守りパトロールが行われました。多くの人出でお祭りが盛り上がる中、子ども達が安全で楽しく過ごせるように、協力員の皆さまには湯島天満宮の境内を中心に、巡回していただきました。協力員の皆様、どうもありがとうございました。

これからも、湯島天神の伝統と地域の絆を大切にしながら、子どもたちの未来を共に育んでいければ幸いです。
今後とも変わらぬご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。

湯島小学校PTA本部