PTA主催「卓球大会」レポート

 こんにちは。広報委員のNとAです。7月5日(土)午後 湯島小体育館にてPTA主催による「卓球大会」が行われました。

参加者は、先生14名、保護者8名、卓球部3名の計25名です。抽選でA・B・C・Dの4チームに分かれ、総当たり戦で戦いました。

①開会式(校長挨拶、ルール説明、準備体操)

 開会式では、小池校長先生からの御挨拶、卓球部の皆さんからのルール説明に続き、校長先生からもお話があった「怪我のない大会」を目指し

みんなで準備体操をしっかりと行いました。

 開会式終了後、各チームで少し練習をして、いよいよ試合開始です!

②試合開始

 試合はミックスダブルス、1ゲーム11点先取で3ゲームマッチ(2ゲーム先取したら3ゲーム目は試合なし)で戦います。

あふれる笑顔と大きな歓声が響く体育館で、白熱したラリーが続きました!観客のこどもたちからも大きな声援が飛んでいました。

 4チーム総当たりで戦い、結果は「2勝1敗」が2チーム、「1勝2敗」が2チーム。

3位決定戦と決勝戦はシングルスでの対決。順番に人が入れ替わりながら、先に11点先取したチームが勝ちとなります。

3位決定戦の後、決勝戦を制したのは、「Dチーム」となりました!おめでとうございます。

(最終結果 優勝:Dチーム、2位:Aチーム、3位:Cチーム、4位:Bチーム)

③閉会式

 優勝したDチームには、小池校長先生より優勝のトロフィーが授与されました。

堂免副校長先生からの御挨拶をいただき、PTA主催「卓球大会」は怪我もなく、無事に閉会となりました。

試合を終えた後、先生方、保護者の方々のとてもさわやかな笑顔が印象的でした。

大会開催に際して、卓球部の皆様をはじめ、主催いただいた皆様、御協力をいただいた皆様ありがとうございました。