「運動会」レポート ~広報 Aさん&Kさん~
令和7年10月4日、本年度の運動会が開催されました。
新しい校庭になって初めての運動会となりました。曇り空でしたが、なんとか無事に開催できました。
入場~開会式

保護者の誘導について入念に打ち合わせをしています。

父親クラブの皆様も準備をされていました。

児童の入場が始まりました。
《 開会式 》

開会の言葉、児童代表の言葉、スローガン発表、校長先生の話がありました。
今年のスローガンは「一秒一秒全力で挑み感動を届けよう」です。
低学年ブロック
《 低学年団体競技「玉入れ」 》

まずは低学年合同の玉入れです。玉入れの間にはかわいいダンスもあり、にぎやかな競技になりました。
《 2年生表現「爽涼鼓舞 〜88人の風〜」 》

扇子を手に爽やかな舞を見せてくれました。
《 2年生かけっこ 》

ゴールに向かって全力で走りました。
《 1年生かけっこ 》

赤玉の目印で区切られたコースの間を走りました。
《 1年生表現「ゆしま ダンスホール」 》

ポンポンで元気いっぱい可愛らしいダンスを見せてくれました。

競技の間にインタビューがありました。
中学年ブロック
《 中学年団体競技「湯島de大玉ころがし」 》

トラックいっぱいに大玉が転がっていく様子は迫力がありました。
《 3年生表現「花笠の呼吸 参の型 〜湯島乃舞〜」 》

鈴のついた花笠を鳴らし、優雅に花笠音頭を舞いました。
《 3年生折り返しリレー 五色の走 》

協力が必要な競技ですが、バトン渡しも上手にできていました。
《 4年生折り返しリレー 「五つ巴の戦い」 》

自分達でチーム名を考えて走りました。
《 4年生表現「湯島ソーラン」 》

お馴染みのソーラン節を速いテンポで力強く踊りました。

競技の間ベランダから子供たちの熱い声援が送られました。
高学年ブロック
《 高学年団体競技「騎馬戦2025 進め!ミャクミャク」 》

総当たり戦と大将戦がありました。
《 5年生リレー「つなげ!クラスのバトン」 》

終盤で順位が入れ替わるなど、目の離せない展開でした。
《 5年生表現「AllWays」 》


自分達でアイデアを出したダンス、難しい隊形移動も行いました。
《 6年生パシュートリレー ラストラン 》

パシュートリレーというスタートとゴールの違う特殊なリレーを行いました。力強い走りで大いに盛り上がりました。
《 6年生表現「ツナガルヒカリ」 》


6年間の集大成として様々なヒカリを多彩なダンスで表現しました。ピラミッドと扇を合図で何度も繰り返す姿に大きな拍手が送られました。
閉会
《 閉会式 》
雨が降ってきたので、児童代表の言葉と閉会の言葉のみでした。
運動会は子供たちの成長を感じられる大切な行事です。PTA協力委員、学年委員、本部役員、父親クラブの皆様、地域の方々の御協力により、今年も無事に開催することができました。本当にありがとうございました。
文:広報委員 A &K